「バート・バカラックはお好き?」そして「窓」

はじめて村上春樹作品について書きます。

村上春樹作品は一通り読んでいて、書きたいことはいろいろあるものの、個人的な思い入れがやや強すぎる作品もあり、なかなか書けずにいました。

 

たまたま「眠い」という短編が読みたくなって、『カンガルー日和』を手に取ったら案の定全部読んでしまいました。久しぶりに読みましたが、やはり良い。

その中で今日、特に心に染みたのは「バート・バカラックはお好き?」でした。

そしてその勢いで、加藤典洋(2019)『村上春樹の短編を英語で読む1979~2011上』(筑摩書房)をぺらぺら見ていたら、「バート・バカラックはお好き?」は『村上春樹全作品1979~1989』第5巻に収録される際に「窓」に改題された、と。

そうか、この作品、内容は覚えていたのですがタイトルになんだか馴染みがないなと感じたのは、改題によるものだったのかも。

そうなると、次は「バート・バカラックはお好き?」が「窓」へ改題された理由が気になり、「窓」の方を読みました。内容として大筋は変わりませんが、思ったよりも大きく加筆(そして少し修正)されていて、これは確かに「窓」というタイトルにするのも納得、というような感じ。やはり加筆部分によって短編の雰囲気というか、読後感というか、色彩というか…が結構変わっていました。どちらも良い。

まあ、『カンガルー日和』という短編集(の段階)では(他の短編の雰囲気とも相まって)やはり「バート・バカラックはお好き?」の世界観がしっくりくるというのは当然ですね。

 

カンガルー日和』には他にもいくつかお気に入りの短編が入っていますが、それはまた今度。

 

好きなものを好きだなぁと思って生きるのは楽しいことですね。

(なんだか、こういう投稿が「ブログらしい」ものなのかな?)